fc2ブログ

コマンドラインを表示する

2018年10月23日
作図支援 Civil
 弊サイトで公開している「AutoCAD作図支援Civil」をご利用になるためには、
コマンドラインが表示されている必要がございます。


 もし、表示されていなかったら・・・
   [ Ctrl ] + [ 9 ] を押すことでコマンド ウィンドウの表示を切り替えることができます。
      ※テンキーの[ 9 ] だと NG になる場合があるようです。ご参考までに・・・

 それでもダメだったら・・
 「AutoCADクラシック」のワークスペースを使用している場合

[ ツール(T) ] - [ コマンドライン ] で表示されます。

 「AutoCADクラシック」のワークスペースを使用していない場合
以下の手順で処置を行ってください。

「メニューバー」を表示させる

            
「メニューバー」が表示されました。

            
[ ツール(T) ] - [ コマンドライン ] をクリック


 まだ表示されないんだけど・・・

以下の手順で処置を行ってください。


 CANAL総合マニュアル
   第Ⅳ編 付録アイテム
     第2章 支援マクロとカスタマイズ
       ② AutoCAD Script
         コマンドライン.scr
         
 上記  コマンドライン.scr を、ドラッグ&ドロップでAutoCADの画面に放り込んでください。

上図のようにコマンドラインが表示されたら「めでたし、メデタシ」
※  コマンドライン.scrメ:モ帳で、1行、「Commandline」と記述しただけの代物です。

えっ?!まだダメ???そんなァ・・

これが最後になります・・・・


①「管理」タブを選択
②「CUI」ユーザインタフェース をクリック
      
Commandline04.gif
①(現在)のワークスペースをクリック
②「パレット」をクリック
③「コマンドライン」をクリック
④表示が「いいえ」になっていると思います。
      

①表示を「はい」に変更
②「適用(A)」をクリック
③「OK(O)」をクリックして終了

これでどうでしょう?

まだダメ?

オイラ、知らない・・・





関連記事
スポンサーサイト



担当:カーネル サンダー杉山
Posted by 担当:カーネル サンダー杉山